人気ブログランキング | 話題のタグを見る

111.31KV620日記


オペラ、フィギュアを中心に、そのとき興味のあることがらを話題にしています。
by noma-igarashi
最新のコメント
>Nさん コメントあり..
by noma-igarashi at 21:08
>ひきこもりさん 情報..
by noma-igarashi at 23:28
上薗選手は3Aの練習をし..
by ひきこもり at 15:17
こんにちは~。 スロー..
by noma-igarashi at 16:07
毎度です。 現地で見ら..
by えっくす at 20:10
熱いメッセージをありがと..
by noma-igarashi at 07:54
東京に住んでいたら、逆に..
by えっくす at 06:55
それはすごい。 私は腰..
by noma-igarashi at 16:29
カテゴリ
検索
以前の記事
ブログパーツ

改めて、東京ブロック大会観戦レポート(追記アリ)

東京ブロック大会、ケータイの実況中継では経過報告ぐらいしか書けなかったので、今日からぼちぼち、もうちょっとくわしい観戦レポートを書いてみようと思います。プロトコルと照合しながら、各選手の演技の感想も書きたいと思っていますが、ひとまず今日のところは、周辺のことというか、全般的なことについて。

ブロック大会を見に行ったのは、私は今回が初めてでした。ネットを見て回っていたら、「興味はあったけれど、どうやれば観戦できるのかわからなかった」というような声もあったので、参考までに私のケースを書いてみます。私自身も、最初は何もわからない状態だったし、「会場は席数が少ないので、早めに(って何時ごろ?)に行かないと立ち見になる」などという噂を聞いて不安でしたが、次のような手順でいろいろ調べた結果、無事にすわって観戦することができました(ただし、実際に観戦したのは3日間のうちの最終日だけ)。

1)スケ連の公式サイトで開催日時などを調べた
2)去年(または一昨年)観戦に行った人のブログを読んでみた
3)その上で、わからないところはスケ連の東京支部に電話して聞いてみた
4)初日の昼ごろ、会場までチケットを買いに行った
5)その際、3日目の開場時間を質問し、会場のようす(席数など)も確認した

【追記】チケットは3日間の通し券(2000円)が初日から会場で発売されました。3日目でも買えるという情報を得ていたものの、安全のために初日に購入。後述のように、すわって見るためにはこれが正解でした
6)2日目の夜、2日目を観戦した人のブログを探して、ようすを調べた
7)その結果、3日目は10:00過ぎに会場へ。2時間ほど並び、無事にすわって観戦


とまあ、おおよそこんな手順を踏みました。つまり、すわって見るためには、試合開始の2時間ほど前に行って並ぶ必要があった、ということになります(注:去年までは公式練習が公開されていたため、もっと早い時間から入場できたようで、事情が異なる)。また、「チケットのある人」「チケットのない人」に分かれて並ぶように指示されたので、すでにチケットを持っていることも必要でした。チケットのない人は、11時ごろにチケットが発売開始になってから購入し、「チケットのある人」の列に並び直さなくてはなりませんでした。



…というような仕組みだったので、「チケットのない人が気の毒だった(もうちょっとやりようがあったのでは)」というような声も聞いたし、それ以外にも、運営面へのクレームは人によっていろいろあるようですが、私としては、あれなら合格点だったのではないかと思いました。

イベントの運営は、やってみないとわからないことだらけです(経験あり)。イベントの専門家ではないのにあれだけやれたのなら、上出来の部類だと思います。もちろん、イベントの専門家なら、もっとうまくやったでしょうけれど、そんな専門家を雇っていたら、費用がかかりすぎてしまいます。

競技は予定されていた時間通りに運営されたし、何か不手際があって選手が迷惑をこうむったりもしなかった(と思う)し、混雑によってトラブルが起きたようすもなかった(と思う)し。それなら十分では。ただ、細かいところで改善できる余地はあると思うので、反省会を開くなどして、来年以降につなげてもらえたらな、とは思います。

【追記】今回、15分以上席を離れていると、席取りのために置いている荷物を係の人が持っていってしまいました。この処置はよかったのではないでしょうか。「15分=製氷時間」だったので、逆にいうと、その間は安心して席を離れていることができました。過去のレポートでは、場内が混んでくると、席を確保したままお手洗いに立つのがはばかられたという内容のものもあったのですが、今回は15分ルールのおかげで、かえって気楽でした。
また、場内で飲食できるのもありがたかったです。もしも飲食が禁止だと、たびたび席を離れなくてはならず、大変だったと思います。


もっと広い(席数が多い)ところで開催されれば、見るほうはラクだとも思いますけど、常設リンクを使わないと、これまた余分な費用がかかるでしょうから、そう簡単ではないのかもしれないですね。神宮なら交通の便もいいし、やはりいちばん適当なのかもしれません。
by noma-igarashi | 2008-10-15 00:39 | フィギュアスケート | Trackback | Comments(4)
Commented by ニルギリ at 2008-10-15 19:51 x
観戦お疲れ様でした。
この日は体育の日ということもあり、各地でスポーツイベント目白押しでしたね。天候も良かったので、外で並んで待つのも苦にならなかったのはラッキーでした。
会場というか観客席は思ったよりずっと狭かったですが、おっしゃるように条件を考えると致し方ないのかとも。ベンチの椅子は、背もたれがないのでちょっと辛いかなとも思いましたが、観戦していればそんなことは忘れるし、選手やリンクが近くに感じられ楽しかったです。
村主さんや中野さんのエントリーがなければ、入場制限も無かったかもしれませんね。私も観戦に行ったかどうかわからないし、つまり私が混乱の要因(の一人)なんですよねえ、でへへ…。
Commented by morningdew21 at 2008-10-15 23:38
NOMA-IGAさん&ニルギリさん、長時間の観戦、おつかれさまでした。観戦環境としては必ずしもいいとはいえないのかもしれないけれど、観戦&スケートを存分に楽しまれた様子が伝わるのが嬉しいです。

NOMA-IGAさん、競技日結果速報と、こういった形で今後の他の方の観戦に参考になる情報提供を行なってくださり、ありがとうございます。
Commented by NOMA-IGA at 2008-10-15 23:43 x
>ニルギリさん
おとといはお疲れさまでした~。
会場の件、あれから思ったんですけど、いっそ新横浜でやるというのはどうでしょうね。あそこなら常設リンクだし、客席数も十分あるし、交通の便もいいし、バッチリじゃないですか。東京大会を神奈川でやるのは、ヘンといえばヘンですけど、東京・神奈川・千葉・埼玉は境界があいまいですからね。こだわらなくてもいいのでは。
関東大会が山梨で開催され、千葉県の選手が東京を通り過ぎて山梨まで行くことを思えば、東京大会の神奈川開催、全然OKだと思います。どうでしょう? ついでに、神奈川の選手も出場してくれればいうことなしなんですが。

試しに調べたら、おととしの関東ブロックは新横浜での開催でした。確認したら、佐々木彰生くんもちゃんと出場していました。知っていれば、見に行ったのに~。
東京大会は無理としても、関東大会、また新横浜でやってくれないものかしらん。
Commented by NOMA-IGA at 2008-10-16 00:11 x
>morningdew21さん

こんばんは。
ブロック大会の観戦、初めての経験でしたが、
事前にいろいろ調べる手間も含めて、楽しかったです。

過去に観戦された方のレポートには、私も何かとお世話になったので、
私の経験もどなたかのお役に立てたらうれしいなと思います。
<< 東京ブロック観戦レポ(女子Jr... 帰宅しました >>


タグ
記事ランキング
外部リンク
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧