111.31KV620日記 |
最新のコメント
カテゴリ
オペラ・音楽 わが家のDVDリスト フィギュアスケート スケート記事の翻訳 映画・TV・本など 震災日記 オペラ・オン・アイス クイズ&投票 Markus Werba情報 オペラ原題リスト オペラハウス、ホール 題詠100参加作品 ごあいさつ、他 ノンジャンル 検索
以前の記事
2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... ブログパーツ
|
フランス大会を前にして、書きたいこともいろいろとあったのですが、もうあまり時間がないので(というか、アイスダンスCDはもう結果が出ています。ブラボー!)、ひとまず今日の朝日新聞の記事などご紹介してみます。夕刊に安藤選手のことが載っていました。あまりおおっぴらに引用するとまずかろうと思うので、多少は目立たないように、見えない部分に書きました。
↓ 朝日新聞17日夕刊の記事(選手の国名など一部省略) GPS第4戦のフランス杯、注目は安藤美姫が今季2冠目を手にするかどうかだ。安藤は「エッジの切り替えなどで細かいミスをなくし、スピードを持続して最後まで迫力ある演技をしたい」と話した。16日の練習では3回転の連続ジャンプを中心に取り組んだ。 ■
[PR]
by noma-igarashi
| 2006-11-17 23:35
| フィギュアスケート
|
Trackback(1)
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
うううう。小塚君、調子悪かったんですかねえ。(T_T)
ショック。もう寝ます。。。 ![]()
安藤選手は引き続き好調みたいですね。よかった。
(ずっと起きていたわけでもありません)
小塚君、私も夢であって欲しいと思いました。
今夜のBS放送見るのが怖いですね、でもやっぱり見たいけど。 5位以下はほとんど差がないようなので、フリーに期待ですね(^^) ![]()
おはようございます。こんな目立たないところの書き込みに気づいてくださって、ありがとうございます。うれしい。
フランス大会の男子シングルは、ジュベール選手は別格にしても、他の大会よりチャンスが大きそうに思えたので、小塚選手、あわよくば表彰台も可能では、などと思っていたのですが。うるうる。でも、ごぼう抜きもありえますから、フリーでは納得のできる演技をして、少しでも順位をあげてほしいです。 それにしても、今日・明日はテレビ観戦が忙しいです~。
|
タグ
カルメン(92)
トゥーランドット(85) 魔笛(84) トスカ(81) その他のオペラ(78) アイーダ(59) 椿姫(44) ドン・ジョヴァンニ(44) ドン・カルロ(30) フィガロの結婚(28) コシ・ファン・トゥッテ(18) こうもり(16) ばらの騎士(15) ニーベルングの指環(15) セビリアの理髪師(15) ラ・ボエーム(10) オテロ(10) 蝶々夫人(9) トリスタンとイゾルデ(8) 後宮からの逃走(4) 記事ランキング
外部リンク
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||