人気ブログランキング | 話題のタグを見る

111.31KV620日記


オペラ、フィギュアを中心に、そのとき興味のあることがらを話題にしています。
by noma-igarashi
最新のコメント
>Nさん コメントあり..
by noma-igarashi at 21:08
>ひきこもりさん 情報..
by noma-igarashi at 23:28
上薗選手は3Aの練習をし..
by ひきこもり at 15:17
こんにちは~。 スロー..
by noma-igarashi at 16:07
毎度です。 現地で見ら..
by えっくす at 20:10
熱いメッセージをありがと..
by noma-igarashi at 07:54
東京に住んでいたら、逆に..
by えっくす at 06:55
それはすごい。 私は腰..
by noma-igarashi at 16:29
カテゴリ
検索
以前の記事
ブログパーツ

五輪の団体戦を理解するために(3)

団体戦の話題の続きです。
前回、五輪の団体戦に出場できそうな10か国を探ってみたところ、8か国まではわりとすんなり挙げることができました。その10か国でまずSPを競い合い、上位5か国だけがフリーに進めるわけですよね。ということは、本気で団体戦のメダルを狙うのであれば、きちんと作戦を立てる必要がありそうです。だって、ふだんの個人戦のように、「SP6位からフリーで逆転優勝!」ということはありえないわけだから。

5か国に残りそうなのは、10か国を探る段階ですぐに名前の浮かんだ7か国(アメリカ、カナダ、ロシア、イタリア、フランス、中国、日本)といっていいでしょう。というか、ひとまずそういう前提で話を進めます。この顔ぶれで上位5か国に残ろうと思ったら、一線級の選手を擁している種目では、出し惜しみせずにSPから一線級の選手を出さないと、勝ち残るのは厳しいのでは。たとえば、フランスが上位5か国に残りたいと思った場合、アイスダンスではSDからペシャブルを出さないと、十分な順位点を稼げない可能性が高そうに思います。彼らをFDに温存しておいても、FDを滑る機会が得られないと、意味がないわけだから。

ただ、そうやって一線級の選手を投入して、めでたく上位5か国に入れたとしても、フリーでは力を抜いてもいいというわけじゃない。フリーでもやはり力のある選手を投入しないと、上位5か国の中でメダルを取るのは難しいと思います。じゃあ(また例に出しますけど)フランスはFDでもペシャブルを出場させるのか? SDもFDも滑って、個人戦のほうに影響しないのか? 団体戦と個人戦、どっちを優先させるのか? 

…などと考えると、個々の選手のコーチのほかに、ナショナルチームとしての監督みたいな立場の人が必要なのではないかしら。団体戦も個人戦もメダルを狙うとしたら、どういうふうに選手を起用すればいいかを考え、また、起用できるだけの力を持った人。いくらいい作戦を立てても、選手やコーチに遠慮して起用できないと、意味がないわけだし。

日本だと、誰が適任でしょう。佐藤信夫コーチとか? 山田満知子コーチとか? あるいは、スケ連の誰か? 団体戦に出場できそうな国は、早い段階からこういうことを決めておいたほうがよさそうですよね。日本のスケ連は、何か考えてるのかしらん?
by noma-igarashi | 2013-02-26 22:28 | フィギュアスケート | Trackback | Comments(0)
<< 五輪の団体戦を理解するために(4) フランスのフォーラムで拾ってき... >>


タグ
記事ランキング
外部リンク
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧