111.31KV620日記 |
最新のコメント
カテゴリ
オペラ・音楽 わが家のDVDリスト フィギュアスケート スケート記事の翻訳 映画・TV・本など 震災日記 オペラ・オン・アイス クイズ&投票 Markus Werba情報 オペラ原題リスト オペラハウス、ホール 題詠100参加作品 ごあいさつ、他 ノンジャンル 検索
以前の記事
2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... ブログパーツ
|
昨日、GPSのアサインが発表されましたね。近ごろ、ほかのことに気を取られがちで、なかなかフィギュアの情報についていけません。ちなみに、今日は東電の株主総会のようすを実況するツイッターを後追いするのに忙しく、気がついたらこんな時間になっていました。
株主総会のことはひとまず置いといて、ともかくはアサインの話題。顔写真入りのこのアサイン表が素敵です~。誰がどの試合に出るか、すごくわかりやすい。我らがダイスケはスケカナとNHK杯ですね。スケカナでは早くもパトちゃんと対決。NHK杯は日本人で優勝争いになるかも? そのNHK杯、豪華メンバーではありますが、生観戦はパスすることにしました。ソチまで現役を続行すると言ってくれたわけだから、あまり無理をせず、行きやすい試合だけ見に行くことにします。 また、私は6月がアイクリの更新時期にあたるのですが、考えた結果、更新しないことにしました。つまり、退会します。会員だった3年間、チケットは何度か当選したものの、友だちと一緒に観戦できない仕組みになってしまったこと、自分が見に行けなくなった場合、チケットを譲渡するのがすごく面倒になったことが大きな理由です。楽しくなくて、負担感が大きいので。 そういえば、来年4月、代々木で国別対抗があるんですね。出場者はぎりぎりまでわからないと思いますけど、できたら行きたい。国別対抗というより、代々木で開催されるフィギュアの試合を見に行っておきたいので。 来年4月、世の中はどうなっているんでしょ。原発事故は収束しているのか。首相は誰で、政権与党はどこなのか。原発の稼働率は。自然エネルギーの普及率は。何もかもが急に変わるとは思わないし、変わったら変わったで反動が怖いから、徐々にで構わないです。どうか、少しずつよくなっていると実感していられますように。 ■
[PR]
by noma-igarashi
| 2011-06-28 23:56
| フィギュアスケート
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
タグ
カルメン(92)
トゥーランドット(85) 魔笛(84) トスカ(81) その他のオペラ(78) アイーダ(59) 椿姫(44) ドン・ジョヴァンニ(44) ドン・カルロ(30) フィガロの結婚(28) コシ・ファン・トゥッテ(18) こうもり(16) ばらの騎士(15) ニーベルングの指環(15) セビリアの理髪師(15) ラ・ボエーム(10) オテロ(10) 蝶々夫人(9) トリスタンとイゾルデ(8) 後宮からの逃走(4) 記事ランキング
外部リンク
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||