111.31KV620日記 |
最新のコメント
カテゴリ
オペラ・音楽 わが家のDVDリスト フィギュアスケート スケート記事の翻訳 映画・TV・本など 震災日記 オペラ・オン・アイス クイズ&投票 Markus Werba情報 オペラ原題リスト オペラハウス、ホール 題詠100参加作品 ごあいさつ、他 ノンジャンル 検索
以前の記事
2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... ブログパーツ
|
シーズンオフになったので、DVDレコーダーにため込んだフィギュアの録画を少しずつ整理しています。そんな中で、なんとなく消しづらく、そのくせ見られずにいるのが、3月11日の夜、「氷上美人」の代わりに録画されていた臨時ニュース番組。これ、録画した人多いと思うんですけど、皆さん、どうしました? もう消しちゃいました?
記念(?)に取っておくというのも、ちょっと違うと思うのですが、かといって、消すのもためらわれる。そもそも、3月11日の夜は会社に泊まったので、その夜どんなニュースが流れていたのか、確認だけでもしておきたい気もします。ただ、まだ見るだけの気持ちにはなれないんですよね。どうしたものかと思いつつ、もう2ヵ月以上そのまんま(もう2ヵ月以上経ってしまったんですねえ…)。そのうち決心がつくでしょうか。迷います。 ■
[PR]
by noma-igarashi
| 2011-05-25 00:00
| 震災日記
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
NOMA-IGAさまと番組は違うのですが、12日(土)22時~1時間の録画がウチにもあります。1日以上たっているのに、被害の全容が全然つかめてない映像と数字でした。で、DVDに保存することに決めました。
やっぱりメモリアルというか、忘れちゃいけない、と思ったんです。でも、悪いことを忘れないように・・・ということではないのです。 11日はyunnanも会社に泊まったのですが、そのとき、会社の人たちと、家族と連絡が取れない不安を励まし合ったり、無事が分かった歓びを分かちあったり、協力して買い出しに出かけたり、一緒に歩いて帰ったり。帰宅困難になった息子さんを呼んだよ、といったら、みんなで温かく迎えたり。そんな風に助け合って過ごして「人とつながるのはありがたい」って心底思ったことを覚えていたいな、と思ったからでした。 (私の職場は仕事柄、緊急地震速報が大音量で入りますし、壁掛けのテレビモニターでニュースをずっと流すという職場で、結構緊迫してたんです)とても大変なことがあったんだけど、いろんなところでいろんな人が助け合って、今はこんなに良くなったんだよ、といえる日が来るように、こつこつ出来ることをして過ごしていきたいです。 ![]()
>yunnanさん
こんにちは。11日の録画、保存しておいていいものかどうか、自分の気持ちがうまく整理できなくて、ためらいがあったのですが、yunnanさんのお考えを聞かせていただき、とても参考になりました。貴重なお話、どうもありがとうございます。感謝です。
|
タグ
カルメン(92)
トゥーランドット(85) 魔笛(84) トスカ(81) その他のオペラ(78) アイーダ(59) 椿姫(44) ドン・ジョヴァンニ(44) ドン・カルロ(30) フィガロの結婚(28) コシ・ファン・トゥッテ(18) こうもり(16) ばらの騎士(15) ニーベルングの指環(15) セビリアの理髪師(15) ラ・ボエーム(10) オテロ(10) 蝶々夫人(9) トリスタンとイゾルデ(8) 後宮からの逃走(4) 記事ランキング
外部リンク
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||